2015年1月8日木曜日

◆2羽のアオサギ、ジョウビタキとシロハラ、今日はいっぱい、小石川植物園(1/8)

2015/1/8(木)
晴れ。風で顔がチメたい。でも、防寒対策はバッチリ。動き回ると暑くなるけど。

小石川植物園。

めざましの占いは1位。なので、気合を入れて撮影するぞ。
ちょっと写真が多いけど、お付き合いください。
写真は撮った順。

日本庭園の池で、アオサギがいるなぁと思っていたら、2羽いた!
アオサギはよく見るけど、2羽ははじめて。
PENTAX K-x + TAMRON A17

分類標本園で、柵にとまっているのは、モズだ。遠い。近づいたら行っちゃったぁ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

飛んでいったモズを追いかけたら、サクラの枝にとまった。♀だね。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ソメイヨシノの林の前にできた水たまり。アトリが水を飲みに来た。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ソメイヨシノの林の中を歩くツグミ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

園内1周して、また下の池。シロハラも日向ぼっこをするんだと観察していたら、ジョウビタキ♀がいる。
やったー、2羽を1フレームに収めたぞ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

また、日本庭園の池、2羽のアオサギがまだ日向ぼっこをしている。1羽のアオサギはシャイらしく、撮影していると繁みに隠れる。もう1羽は動じず。
PENTAX K-x + TAMRON A17

橋を渡るチョビ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

コサギが飛んできた。
PENTAX K-x + TAMRON A17

コサギの漁はすごいね。ほとんど百発百中で獲物を捕らえる。
PENTAX K-x + TAMRON A17

鵜がいたんだ。カメラを向けたら飛んでちゃった。鵜は首を伸ばして飛ぶのね。
PENTAX K-x + TAMRON A17

松林を歩くツグミ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

 飛んで園内を移動するアオサギ。サギは首をすくめて飛ぶのね。
PENTAX K-x + TAMRON A17



0 件のコメント:

コメントを投稿