2015年1月24日土曜日

◆アオサギとカワセミ、鵜、小石川植物園(1/24)

2015/2/24(土)
火・水と冷たい雨。今日は晴れの予報も曇ったまま。まぁ風が無いから寒くないけど。

小石川植物園。

ヤブツバキの池で、アオサギが狩りをしている。
PENTAX K-x + TAMRON A17

すると、カワセミが飛んできた。画面左上に小さいのがいるでしょ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

せっかく来たのに、アオサギがいるんで、カワセミはすぐ飛んで行っちゃった。
PENTAX K-x + TAMRON A17

園を1周して今度は中島のある池。アオサギと鵜が仲良く休憩中。とっても珍しい風景。
PENTAX K-x + TAMRON A17

菖蒲園で、ニャンコ。「大笛」とは菖蒲の品種。冬は枯れ草ばかりで、暖かいのね。
PENTAX K-x + TAMRON A17

松林でアカハラ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

葉の落ちたイロハモミジにヤマガラ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

葉の落ちたサクラの木にシメ。
PENTAX K-x + TAMRON A17



0 件のコメント:

コメントを投稿