2015年7月24日金曜日

◆カノコユリが咲いた小石川植物園はとても暑く(7/24)

2015/7/24(金)
晴れ。ちょっと雲が多いときも。午後は雷雨。

小石川植物園。

今日は風も無く、植物園内でも暑い。汗ダクダク。

カノコユリが咲いている。美しい。
PENTAX K-x + TAMRON A18

アップで。別名土用百合。今日は土用の丑の日だ。
PENTAX K-x + TAMRON A18

アカボシゴマダラ。君は要注意外来生物なんだって。
PENTAX K-x + TAMRON A18

ミソハギ。
PENTAX K-x + TAMRON A18

メンデルのブドウ。今年は実が大きくなっている。
PENTAX K-x + TAMRON A18

暑すぎて落ちたのか? キバナコスモスの花。
PENTAX K-x + TAMRON A18

今日の雲行き。
PENTAX K-x + TAMRON A18

セミの抜け殻。夏だね。
PENTAX K-x + TAMRON A18

2015年7月14日火曜日

◆今年2回めツバメのヒナ、アオサギ、オニユリ、ショウジョウトンボ、小石川植物園(7/14)

2015/7/14(火)
晴れ。暑いよ。風が強い。

植物園に行く前に、ツバメの巣をチェック。
なんとヒナがいた! 今シーズン2回めの産卵があってヒナがかえったのね。
ツバメはシーズンに2回産卵するみたい。
PENTAX K-x + TAMRON A18

小石川植物園。
大きな木が多く、地面が土なので、いくらか涼しい。平気で散歩できる。
ぴょん吉がこちらを見てる。
PENTAX K-x + TAMRON A18

中島のある池で、繁みを出たら、アオサギ。大きいね。ぴっくり。身長1m以上はあるよ。
久しぶり。けっこう近いけど。逃げる気配なし。
PENTAX K-x + TAMRON A18

ショウジョウトンボ。キャンディレッド。
PENTAX K-x + TAMRON A18

コシアキトンボが尾を池に叩きつけるようにして産卵中。そこに亀が近寄ってくる。亀が口を開けるとコシアキトンボは逃げた。危機一髪。
PENTAX K-x + TAMRON A18

ムクゲの花。暑い日の花。
PENTAX K-x + TAMRON A18

オニユリの花。となりで咲いてたオウゴンオニユリが無い。どうしたの。
PENTAX K-x + TAMRON A18

何羽かツバメが飛んでいた。あの巣のツバメかどうかはわからないけど。
PENTAX K-x + TAMRON A18

もう、キバナコスモスが咲いているよ。
PENTAX K-x + TAMRON A18

植物園を出て、帰り道は灼熱地獄だった。アスファルトは暑すぎる。もう水筒の水が無い。

2015年7月12日日曜日

◆ショウジョウトンボ、オニユリ、ヒゴタイ、カシワバアジサイ、カワラナデシコ、小石川植物園(7/12)

2015/7/12(日)
ず~っと雨だったのに、金曜日から晴れて、暑い。

なんか久しぶりの小石川植物園。

こんな暑い日でも、けっこういる入園者。

真っ赤なショウジョウトンボ。熱した鉄の色。
PENTAX K-x + TAMRON A18

オウゴンオニユリ。
PENTAX K-x + TAMRON A18

オニユリ。
PENTAX K-x + TAMRON A18

ヒゴタイ。
PENTAX K-x + TAMRON A18

カワラナデシコ。なでしこジャパンも同じ頃、咲いた。
PENTAX K-x + TAMRON A18

カシワバアジサイ。2週間以上美しさを保ってる。
PENTAX K-x + TAMRON A18

ハナツクバネウツギ(またの名をアベリア)。よく見る花だけど、ようやく名前を知った。
PENTAX K-x + TAMRON A18

2015年7月7日火曜日

◆雨の切れ間に、モンキアゲハ(7/7)

2015/7/7(火)
今日は七夕かぁ。7月になってずっと雨。今日は降っていない時間が長い。

東京都文京区大塚の住宅街、山手線の内側、教育の森公園のそば。

モンキアゲハ。日本の蝶で最も大きい種。翅を広げると10cmはありそう。
何でこんなに綺麗な模様になるのかな。優雅に舞う。
RICOH CX5
花は、ハナツクバネウツギ(アベリアとも言う)。

2015年7月3日金曜日

◆今日も雨(7/3)

2015/7/3(金)
雨、窓に雨、今日は少し強い雨。
たぶん明日も雨。
PENTAX K-x + TAMRON A18