2015年2月24日火曜日

◆ユキワリイチゲ、ヒメオドリコソウ、蘇芳梅、小石川植物園(2/24)

2015/2/24(火)
昨日は、4月並の気温、暖かかった。そして昨夜は雨。
今日は曇り。寒くもないけど、それほど暖かくもない。気温は3月中旬並のようだ。

小石川植物園。

ハンノキ並木の池の淵に、ユキワリイチゲ。晴れてたら花が開いていたかな。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ハンノキ並木の手前で、ヒメオドリコソウ。花は1cmないくらい、小さい。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ヤブツバキの池で。ヒキガエルの親子(?)。目が金色だ。春の陽気で冬眠から目覚めたみたい。至るところで、クゥ、クゥ、鳴いてる。ひぃ~、カエルは苦手。
PENTAX K-x + TAMRON A17

曇っていても、メジロは梅の蜜を求めてやって来る。梅林で、メジロ3羽。
PENTAX K-x + TAMRON A17

紅梅の大盃(おおさかずき)にメジロ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

梅林で、蘇芳梅(すおうばい)。読めないね。
RICOH CX5

井戸のそば、カンザクラ満開。
RICOH CX5


2015年2月20日金曜日

◆花咲く福寿草、オオイヌノフグリ、梅、小石川植物園(2/20)

2015/2/20(金)
晴れ。午前は晴れ。風は無く、お散歩日和。

小石川植物園。

最近気にしていたフクジュソウ。やっと1輪咲いた。もうすぐ春。分類標本園にて。
PENTAX K-x + TAMRON A17
 同じく分類標本園で咲いていたオオイヌノフグリ。雑草扱いだけどね。
PENTAX K-x + TAMRON A17

入り口近くキーキー鳴いてたホンセイインコ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

お腹に光が当たり、ほら白いでしょ。シロハラ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

古井戸のそばのカンザクラ。東京スカイツリーと一緒に。どうしてもスカイツリーを入れたくなる。
PENTAX K-x + TAMRON A17

今日もメジロがいた。以下すべて梅林にて。
PENTAX K-x + TAMRON A17

PENTAX K-x + TAMRON A17

PENTAX K-x + TAMRON A17

トリコロールカラーだ。
RICOH CX5
 梅林がテリトリーのクロニャンコ。
RICOH CX5

2015年2月15日日曜日

◆梅の花にメジロ、カンザクラ、シナマンサク、小石川植物園(2/15)

2015/2/15(日)
晴れ。風が強くなかったら、きっと暖かかったはず。

小石川植物園。

風が強いと鳥さんは出てこないよね。
今日はダメだぁと思っていたら、梅林でメジロを見っけ。
梅の花でフォーカスが合わない。マニュアルフォーカスだ!
PENTAX K-x + TAMRON A17

PENTAX K-x + TAMRON A17

PENTAX K-x + TAMRON A17

PENTAX K-x + TAMRON A17

PENTAX K-x + TAMRON A17

梅の花とメジロの写真を見ると、すごく梅の花が咲いているようだけど、咲いているのは早咲きの梅だけだよ。梅林はこんな感じ。
RICOH CX5

井戸のそばのカンザクラ。右側中央より下、東京スカイツリーが写ってるでしょ。
RICOH CX5

シナマンサクも咲いてるよ。入り口のそば。
PENTAX K-x + TAMRON A17

2015年2月11日水曜日

◆尾は青色、ルリビタキ、梅の花、カンザクラの開花状況、小石川植物園(2/11)

2015/2/11(水)建国記念の日
晴れ。朝は寒かったけど、だんだん暖かくなって、ちょっと春を感じる。

小石川植物園。
さすがに祝日なので、梅見客多し。バーダーさんたちもね。
最近は、おばあさんたちも一眼レフだ。

分類標本園で、撮りそこねたルリビタキ♀。ヤブツバキの池のそばでまた会った。
今度は逃げずに撮影させてくれた。
PENTAX K-x + TAMRON A17

枝を替えても遠くには行かず、しばし、撮影タイム。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ほら、ルリビタキの尾は青色。瑠璃色。
PENTAX K-x + TAMRON A17

梅林で、五節の舞。
PENTAX K-x + TAMRON A17

梅林の寒紅梅。
RICOH CX5

梅林の扇流し。早咲きの梅たちは見頃だけど、梅林全体の半分以下。梅の花はまだまだこれから。
RICOH CX5

カンザクラ。次は満開と書いちゃったけど、まだ蕾が半分だ。ごめんね。
RICOH CX5

2015年2月7日土曜日

◆カンザクラ、梅の開花状況、小石川植物園(2/7)

2015/2/7(土)
晴れ。朝は雲多し。冬らしい日。

小石川植物園。

井戸のそばのカンザクラ。満開に近い。次来るときは満開だ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

梅林の八重寒紅。こちらも満開一歩手前。
PENTAX K-x + TAMRON A17

モッコクの木のてっぺんにアトリ。アトリはまだいるよ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

久しぶりにジョウビタキ♀が近くに飛んできた。いや、ルリビタキ♀だ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ヤブツバキの池で、オナガが水飲みに来た。
PENTAX K-x + TAMRON A17

日本庭園の池で、久しぶりにカルガモがいる。しかも4羽。泳ぐカルガモの黄色い水かきがエサに見えるのか、錦鯉が追いかけて食べようとしている。
PENTAX K-x + TAMRON A17

梅林にて。未開紅。満開かな。
RICOH CX5

梅林にて。寒紅梅のところで写生をする人たち。寒紅梅も満開かな。
RICOH CX5

2015年2月4日水曜日

◆鵜の羽根干し、今日の梅の花、小石川植物園(2/4)

2015/2/4(水)
晴れ。いつもの冬。風は無し。

小石川植物園。

中島のある池で。潜水漁の後、羽根を干している鵜。
PENTAX K-x + TAMRON A17

梅林にて。梅の花と小鳥を撮影したいんだけど、なかなか花のある枝にとまってくれない。モズ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ジョウビタキもいたんだけどなぁ。ぜんぜんダメ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ヒヨドリがまぁるくなっている。かろうじてバックに梅の花。
PENTAX K-x + TAMRON A17

日本庭園の芝の上。ハクセキレイの若。こっちに歩いてきた。
PENTAX K-x + TAMRON A17

最近、植物園にコイカルがいるらしい。バーダーたちが大砲レンズと三脚を持ってやって来る。
PENTAX K-x + TAMRON A17

梅林にて、八重寒紅。けっこう咲いてきた。
RICOH CX5

2015年2月3日火曜日

◆ヤマガラの水浴び、エナガ、未開紅、雪月花、小石川植物園(2/3)

2015/2/3(火)
晴れ。気温が低くても、風が無ければ寒くない。

小石川植物園。

園の真ん中あたりに湧水があり、それが、下の池に流れている。その流れの途中に、小鳥たちがよく水を飲みに来る。
今日は、ヤマガラの群れに当たった。
PENTAX K-x + TAMRON A17

おもいっきり水浴び。冷たくないの?
PENTAX K-x + TAMRON A17

別のヤマガラもやって来た。
PENTAX K-x + TAMRON A17

もう1羽。
PENTAX K-x + TAMRON A17

久しぶりにエナガが近くに来た。
PENTAX K-x + TAMRON A17

梅林にて。この品種は、「未開紅」。
PENTAX K-x + TAMRON A17

これは、「雪月花」。
PENTAX K-x + TAMRON A17