2021年1月30日土曜日

◆バルボフィラム・メデューサエ、ヒマラヤユキノシタ、霜柱、小石川植物園(1/30)

 2021/1/30(土)

晴れ。
風強く、寒い。8℃は寒い。
でも晴れた土曜日、入園者多し。

小石川植物園。

温室にて。
トクサラン、ラン科、準絶滅危惧、まだつぼみ。

バルボフィラム・メデューサエ(Bulbophyllum medusae)、ラン科マメヅタラン属。

同じく。

同じく。

サキシマツツジ。

ソシンカ。

デンドロビウム・リンドレイ(Dendrobium lindleyi)、ラン科。

デンファレ。

バルボフィラム・メデューサエ、最近一番のお気に入り。

同じく。

同じく。

ツルラン。

ツルラン。

フレミンギア(Flemingia)、マメ科。

同じくフレミンギア、これ花に見えないけど、花だ。

温室を出て、
イロハモミジの枝にツグミ。

ヒマラヤユキノシタ。

シュウメイギクの綿毛。

今日は霜柱がある。

本日のカメラ(SONY α33+TAMRON 72E)

2021年1月29日金曜日

◆寒いのか暑いのか、小石川植物園(1/29)

2021/1/29(金)

晴れ。
10℃で、風も強いが、防寒対策バッチリなので、それほど寒くない。
ただ、歩くと暑くなる。
温室でも汗をかいた。 

小石川植物園。

コチョウラン、リップの中で笑ってる。

フユアサヒラン。

ナガエアサヒラン。

バルボフィラム・メデューサエ(Bulbophyllum medusae)は、ラン科マメヅタラン属。

パフィオペディラム・コンカラー(Paphiopedilum concolor )。

パフィオペディラム・インシグネ(Paphiopedilum insigne v. sanderae)。

Paphiopedilum appletonianum Rolfe。

ハナボウラン。

バンクシア・インテグリフォリア(Banksia integrifolia)。

ブラジルデイゴ、学名エリスリナスペシオ(Erythrina speciosa)、マメ科。

デンドロビウム・リンドレイ(Dendrobium lindleyi)、ラン科。

デイゴのつぼみ。

コバトベラ。

ここから冷温室。
シコクフクジュソウ。

モウセンゴケ。

ここから外。
チョウセンアサガオの蒴果、中に種子。

ススキ。

ジョウビタキ。

本日のカメラ(SONY α33+TAMRON 72E)

2021年1月28日木曜日

◆雨が降る前に、小石川植物園(1/28)

 2021/1/28(木)

くもり、午後から雨。
雨が降る前に散歩。
昼頃6℃。寒いけど、歩き回るとポカポカ。
温室はそれほど暑くなかった、メガネ曇らず。
こんな日、人は少ない。でも思った以上にいる入園者。

毎日おなじものばかりを撮影している。

小石川植物園。

温室にて。
ボタン科メディニラ・マグニフィカ(Medinilla magnifica)。

ナガエアサヒラン(長柄朝日蘭)。

カトレヤ。

小さなカトレヤ。

カトレヤも花が終わる。

ナガエアサヒラン(長柄朝日蘭)。

フユアサヒラン。

レナンセラ(赤)とコチョウラン(白)。

パフィオペディラム・インシグネ(Paphiopedilum insigne v. sanderae)。

パフィオペディラム・コンカラー(Paphiopedilum concolor )。

バンクシア・インテグリフォリア(Banksia integrifolia)。

パイナップル科、ハランアナナス(Pitcairnia corallina)。

ハナボウラン。

カイトウメン。

ウマノスズクサ(馬の鈴草 Aristolochia gibertii)。

ヒイロサンジコ(緋色山慈姑)。

シラゲテンノウメ。

オオハマボッス。

デイゴのつぼみ。

ハハジマトベラ。

コバトベラ。

トウロウソウ。

ムニンシャシャンボ、白い花も終わりの頃には赤くなる。

アサガオ、東京古型。

本日のカメラ(SONY α550+SIGMA50)