2014年4月5日土曜日

◆サクラ、サクラ、水芭蕉、ビンズイ、小石川植物園(4/5)

2014/4/5(土)
晴れ。空気はヒンヤリ。気持ちのいい朝。このくらいが散歩しやすい。

小石川植物園。土曜日だけど、それほど人は多くない。
東大生協の出店があった。こんなのはじめて、テントで東大まんじゅうに東大えんぴつを売ってる。う~ん、買わんぞぉ。

ソメイヨシノ、少し花が散ってるけど、まだまだきれい。
PENTAX K20D + TAMRON A18

PENTAX K20D + TAMRON A18

PENTAX K20D + TAMRON A18

シャガが咲いている。シャガってサクラの季節に咲くんだっけ? 地面の花びらはソメイヨシノのもの。
PENTAX K20D + TAMRON A18

サクラにコゲラ。
PENTAX K20D + TAMRON A18

このサクラは、サトザクラで名前は“紫桜”。
PENTAX K20D + TAMRON A18

もう水芭蕉が咲いている!
PENTAX K20D + TAMRON A18

博物館とサクラ。
PENTAX K20D + TAMRON A18

松林。ツグミかなと思ったけど、ちょっと小さいし、模様も違う。ヒバリとも違うし・・・。ビンズイでした。
PENTAX K20D + TAMRON A18

もう4年め、この植物園に通っているけど、はじめてまして、ビンズイさん。
PENTAX K20D + TAMRON A18

0 件のコメント:

コメントを投稿