2014年4月10日木曜日

◆まるで初夏、小石川植物園。シロハラ、ハナズオウ、コサギ、水芭蕉、ドウダンツツジ、オナガ(4/10)

2014/4/10(木)
晴れ。上着不要、シャツ1枚。もうすぐ夏が来そうな暑さ。

小石川植物園。

ヤブツバキの花が浮かぶ池で、シロハラ何思う。
PENTAX K20D + TAMRON A17

すでに新緑のトンネル。そこにハナズオウ満開。真ん中は水飲み場(人間用)、カラスも喉が乾く。
PENTAX K20D + TAMRON A17

日本庭園でコサギ。シラサギの仲間で、足が黄色いのはコサギだけ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

人知れず地味に咲いている水芭蕉。
PENTAX K20D + TAMRON A17

ドウダンツツジ満開。
PENTAX K20D + TAMRON A17

ヒマラヤズミの花。蕾はピンクで開くと白くなる。リンゴと一緒だ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

花の散ったソメイヨシノの木にオナガ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

ソメイヨシノは花弁が散っても花柄が残る。花柄は赤いので、ソメイヨシノの木は赤くなる。
PENTAX K20D + TAMRON A17

ほら、ソメイヨシノ、赤っぽいでしょ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

イロハモミジの花って見たことある? これがイロハモミジの花だよ。
RICOH CX5

0 件のコメント:

コメントを投稿