【アーカイブから】2012年夏、東京都文京区、教育の森公園、半円池で生まれ育ったカルガモの記録です。
(今回は、2012/7/10~14)
【2012/7/10】
晴れ。暑い。
教育の森公園を散歩していたら、半円池にカルガモの親子がいる。こんな小さな人工池でカルガモが生まれて育つのかなぁ。とこのときは思っていた。
まわりの人に話を聞いてみると、どうやら7月8日に11羽ヒナが生まれたらしい。
この日、ヒナは8羽だった。
なかなか8羽全部が集まってくれない。
 |
Nikon P7100 |
 |
Nikon P7100 |
 |
Nikon P7100 |
半円池は、道をはさんで西と東にあり、合わせれば円になる。その東側の池にカルガモの親子はいる。この写真では、向こう側の池ね。
 |
Nikon P7100 |
【2012/7/11】
晴れ。やっと撮影できた全羽集合の写真。ヒナ8羽。
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
【2012/7/12】
小雨で風の強い日。
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
【2012/7/14】
晴れ。暑い。この日、ヒナは7羽。
翼はまだこんなに小さい。
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
 |
PENTAX K20D + TAMRON A18 |
0 件のコメント:
コメントを投稿