2018年2月27日火曜日

◆梅にメジロ、アセビの花、ヒメオドリコソウ、小石川植物園(2/27)

2018/2/27(火)
晴れ。まだ2月だけど、春のよう。暖か下着をいつやめようか。

小石川植物園。

梅林では、梅の花がピークみたい。
梅の花にメジロ。
PENTAX K-7 + TAMRON A17 

メジロの動きは速い。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

正門からみて一番奥、針葉樹林の手前、アセビの花が咲いている。
何年も通っているのに、撮影したのははじめてかも。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

ちっちゃいちっちゃいヒメオドリコソウの花。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

福寿草の花。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

う~ん、ヒカンザクラはまだツボミだね~。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

このツバキは「白玉」、なるほどのネーミング。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

おっ、カメだ。もう活動している。春だね。甲羅干し。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

2018年2月20日火曜日

◆オオイヌノフグリは春の予感、小石川植物園(2/20)

2018/2/20(火)
晴れ。ちょっとだけ春を感じる暖かさ。

小石川植物園。

足下を見ると、オオイヌノフグリがもうこんなに咲いている!
PENTAX K-7 + TAMRON A17

トラニャンコ、秘密の場所で、日向ぼっこ&お昼寝。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

梅林で、梅の花の名は「未開紅」。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

この梅の花の名は「古郷の錦」。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

ツグミ。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

福寿草、一気に咲いた。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

カンヒザクラはまだつぼみ。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

ヤブツバキの花。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

キジバト。最近少ない。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

ウグイスがいるのはわかるんだけど、ヤブから出てきてくれない。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

2018年2月16日金曜日

◆ジョウビタキ雌と雄、紅梅、福寿草、ユキワリイチゲ咲く小石川植物園(2/16)

2018/2/16(金)
晴れ。外に出たとき寒くても、歩き回ると暖かくなる。ウールの上着だけでOK。

小石川植物園。

ミズカンナの池。ジョウビタキの雌が飛んできた。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

奈良美智の描く子どもの目つきになったジョウビタキ。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

梅林ではジョウビタキの雄。同じ日にオスメス両方撮影できたのははじめてかな。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

もっと咲いている梅の木にとまってくれ~。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

梅にメジロ。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

この紅梅は「五節の舞」。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

この紅梅は「大湊(おおみなと)」。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

福寿草が咲いた。もうすぐ春だね。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

ユキワリイチゲも咲いた。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

ハクセキレイ。今日、池は凍っていない。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

2018年2月9日金曜日

◆播磨坂の河津桜咲く、カンザクラ、ウグイス、小石川植物園(2/9)

2018/2/9(金)
晴れ。風も無く、気持ち良い天気。

小石川植物園そばの播磨坂。
1本だけある河津桜、もう咲いている。
PENTAX K-7 + TAMRON A17 

その河津桜にメジロ。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

小石川植物園。
今日もいたカワセミ。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

寒紅梅は、なかなか満開にならないね。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

カンザクラ、ピークを過ぎたのかな。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

久しぶりにウグイスを撮影。
PENTAX K-7 + TAMRON A17

ダイサギ、人が近くにいても逃げないね。
PENTAX K-7 + TAMRON A17