2015年5月31日日曜日

◆ザリガニ、シジュウカラ、花菖蒲、小石川植物園(5/31)

2015/5/31(日)
晴れ、暑い、ダルイ。早くも夏バテ、まだ5月だけど。

小石川植物園。

ラクウショウの池で、ザリガニ。立派なハサミだねぇ。
PENTAX K-x + TAMRON A18

こどものシジュウカラ。胸のネクタイも薄く、嘴が黄色。
PENTAX K-x + TAMRON A18

いろんな菖蒲が咲いてきた。
PENTAX K-x + TAMRON A18

ニュートンのリンゴ。ことしは不作。ちょっとしか実が無い。
PENTAX K-x + TAMRON A18

サツキだよね。季節的にね。
PENTAX K-x + TAMRON A18

ハナキササゲ。もうだいぶ散っちゃった。
PENTAX K-x + TAMRON A18

2015年5月28日木曜日

◆ツバメ、キキョウソウ、さくらんぼ、小石川植物園(5/28)

2015/5/28(木)
晴れ。まだ5月なのに、真夏日3日連続。

植物園のすぐそば、ツバメの巣があるところ。
今日も同じところにとまってくれた。
PENTAX K-x + TAMRON A17

巣のヒナはもう飛んだのかな、ヒナが顔を出していない。このツバメは親。でも、ちょくちょく巣に戻るから、中にヒナがいるのかな。
PENTAX K-x + TAMRON A17

小石川植物園。これはね。キキョウソウ。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

サクランボ。
暑いからとっとと帰えろっと。
PENTAX K-x + TAMRON A17

2015年5月21日木曜日

◆ツバメの子育て(5/21)

2015/5/21(木)
明け方、すごい雷で目覚める。恐ろしか~、でも、またすぐ眠る。

そして今日はいい天気。風がやや強いけど、さらっとした晴れ。

小石川植物園からすぐそばのビルで、今年もツバメのヒナが産まれた。
巣は昨年のものを再利用している。ちょっと大きくなったヒナが4羽、顔を出した。
PENTAX K-x + TAMRON A17

親ツバメがすぐそばの電線でこちらを伺っているようだ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

「わるかったよ~、何もしないよ~」、巣から少し離れると、僕をブロックするように、ツバメが目の前にとまった。
PENTAX K-x + TAMRON A17

その間に、もう1羽の親ツバメが、ヒナたちにエサをやる。エライ!
そして、2羽の親ツバメは、エサを求めて小石川植物園の方に飛んでいった。
PENTAX K-x + TAMRON A17

2015年5月18日月曜日

◆もうアジサイが咲いている(5/18)

2015/5/18(月)
曇り。

教育の森のそば、歩道の植え込み、アジサイがもう咲いていた。梅雨も近いのね。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

2015年5月15日金曜日

◆ジギタリス咲いた、小石川植物園(5/15)

2015/5/15(金)
晴れ。今日は真夏日だったかな。

小石川植物園。

薬園保存園で、ジギタリスが咲いている。ジキタリスだと思ってきたけど、ジギタリスが正解なのかな。キじゃなくてギ。別名キツネノテブクロ。
PENTAX K10D + TAMRON A18

分類標本園で、イブキトラノオ。
PENTAX K10D + TAMRON A18

分類標本園で、ムシトリナデシコにアゲハチョウ。
PENTAX K10D + TAMRON A18

ラクウショウの池で、カエル。マンガみたいな顔。
PENTAX K10D + TAMRON A18

金平糖みたいなやつは、えーっと、そう、ケキツネノボタン。
PENTAX K10D + TAMRON A18

色んな所で、ニワゼキショウ。
PENTAX K10D + TAMRON A18

今年初のトンボ。ショウジョウトンボ。
PENTAX K10D + TAMRON A18

5月の植物園は、お子様たちの遠足でいつもいっぱい。
PENTAX K10D + TAMRON A18

2015年5月8日金曜日

◆カルミア咲いた、小石川植物園(5/8)

2015/5/8(金)
晴れ。4日ぶりの夏日。

小石川植物園。

カルミア咲いた。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

ムシトリナデシコは、ちょっとだけ。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

土からニョッキリ出たタカワラビ。オランウータンみたい。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

湧水地からの池への水たまりで水浴びをするヤマガラ。ここには、オオルリとかキビタキも来るんだけ、今シーズンは、ぜんぜんだね。だけど、今日、キビタキの声だけは聞いた。
PENTAX K-x + TAMRON A17

アオスジアゲハ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ジャコウアゲハ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

ギョリュウバイ。
PENTAX K-x + TAMRON A17

2015年5月4日月曜日

◆みどりの日は小石川植物園へ(5/4)

2015/5/4(月)みどりの日
晴れ。5月になって連続して夏日。今日も夏日。

小石川植物園。みどりの日で入園無料、なので、入園者多数、賑わう植物園。

カルミア、ちょっとだけ花が開く。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

赤いのはクサイチゴの実だ。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

このクルクルは、ワラビなんだけど・・・。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

こんなシュロの木みたいなのから出ているの。シダ園の入り口にあるんだけど、はじめて気がついた。シダの仲間だったんだ。ディクソニア・アンタルクティカ(タカワラビ科)だって。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

標本分類園、ギョリュウの花。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

標本分類園、エゴノキの花。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

植物園の外、帰り道で。こんなにサクランボ。美味しそう。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

2015年5月3日日曜日

◆駅前は変わっても、石神井公園は変わらず(5/3)

2015/5/3(日)憲法記念日

今日は、15年前まで住んでいた石神井公園周辺を散歩。
西武鉄道が高架になってから来ていなかった。
大泉学園駅、石神井公園駅ともに、駅前がとんでもなく変わってた。
新しいビル・商業施設だらけだ。便利そうだけど・・・。

でも、石神井公園は昔のまま。
夏日で、街なかの散歩は暑かったけど、公園の水辺は涼しくてホッとする。
三宝寺池、相変わらず、静か。東京とは思えない。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

ボート池、さすがに今日はボート多し。水辺の散歩はいいね。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

2015年5月1日金曜日

◆オドリコソウ、カルミア、ニガナ、ハクセキレイ、小石川植物園(5/1)

2015/5/1(金)
晴れ。スカッとした天気。夏日。

小石川植物園。
今日は子どもたちでいっぱい。たぶん複数の小学校だろう。静かな植物園がいいな。

中島のある池のそば、オドリコソウが群生している。満開かな。でも、誰も気づかない。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

カルミア、まだツボミだ。
Nikon 1 V1 + VR 10-30mm

そこらじゅう、タンポポの綿毛。
PENTAX K-x + TAMRON A17

博物館前の池の辺りで。黄色い花はニガナ。それと、マツバウンラン?
PENTAX K-x + TAMRON A17

博物館の出口。今日もいたハクセキレイ。顔正面。
PENTAX K-x + TAMRON A17