2014年2月28日金曜日

◆今日は春だったね、梅にメジロの小石川植物園(2/28)

2014/2/28(金)
晴れ。暖かい。いや、暑い。薄手の上着を脱いでシャツ1枚、寒くない。

小石川植物園。カエル(大きいやつ、たぶんヒキガエル)が一斉に冬眠から目覚めた。水路のいたるところで「クー、クー」と鳴いている。可愛い声だ。カエルとは思えない。何だろうと思って覗くとカエルだ。ゲーッ、見なきゃ良かったと思っていると、お孫さんに見せるのか、ご婦人がカエルを撮影している。ゲーッ。

今日は団体さんがいない。よかった。
梅林で、メジロの群れにあたった。
メジロはせわしない。動きが速い。梅の木がたくさんあるので、木から木へすぐ移ってしまう。
撮影は大変。
PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

ヒヨドリもすぐ頭の上にいたので。
PENTAX K20D + TAMRON A17

現在の梅林はこんな感じ。
RICOH CX5

ユキワリイチゲがそこそこ咲いてきた。
RICOH CX5

ユキワリイチゲが咲いている場所は、太郎稲荷のすぐそば、池の淵。見つかるといいね。
PENTAX K20D + TAMRON A17

こちらは分類標本園のフクジュソウ。伸びてる。もう1輪咲きそうだ。
PENTAX K20D + TAMRON A17


2014年2月25日火曜日

◆ジョウビタキ、オスだ! 小石川植物園(2/25)

2014/2/25(火)
晴れ。予報どおり、暖かい。春を思わせる。

小石川植物園。今日は団体さんでいっぱい。黄・赤・青の帽子の子どもたち。写生をしている大人たち。梅林は、すごい人口密度だ。いつもの100倍?

まぁ、植物園は広いから、人のいない場所を歩こう。

今日は騒がしい植物園だから、野鳥の撮影は無理だなと思って、分類標本園へ行ってみる。
今の時期、分類標本園は、地味にフクジュソウとオウバイが咲くだけで、何もない。だから、人もいない。
でも、今日は、ジョウビタキのオスがいた。キミも静かなこの場所に逃げて来たんだね。
ジョウビタキのメスは、わりとよく見かけるけど、オスにはなかなか出会えないんだよ。
1羽のジョウビタキ♂。距離を詰めると別のネームプレートに移るので、追いかけて撮影。
PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

PENTAX K20D + TAMRON A17

同じく分類標本園で、オウバイが咲いていた。漢字にすると黄梅だけど、梅じゃないよ。ジャスミンの仲間。香りは無いよ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

分類標本園のお隣りで、カンザクラ満開。
PENTAX K20D + TAMRON A17

2014年2月24日月曜日

◆枝が折れてもなお咲く花、小石川植物園(2/22)

2014/2/22(土)
晴れ。うん、寒くない。

小石川植物園。土日は梅見客が多い。

梅林で、大雪で枝が折れた梅。なのに、こんなに咲いている。
RICOH CX5

養生所の井戸のそばにあるカンザクラ。よく見たら、枝が折れていた。でも、満開。
RICOH CX5

雪になぎ倒されていたスイセン。ちゃんと咲いている。
PENTAX K20D + TAMRON A17

これは、ユキワリイチゲ。花が開き始めた。
PENTAX K20D + TAMRON A17

ちょっとだけオオイヌノフグリが咲いている。もうすぐ春だね。
PENTAX K20D + TAMRON A17

今日のトリさんは、水飲み場のトリさん。いいでしょ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

2014年2月21日金曜日

◆福寿草咲いた小石川植物園(2/21)

2014/2/21(金)
昨夜は、ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子フリー、真央ちゃんまで観て寝た。
真央ちゃん良かったよ。う~ん、すばらしい!

小石川植物園。晴れ。寒くない。大丈夫。

分類標本園、やっと咲いたフクジュソウ、1輪だけ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

木陰にまだまだ残る雪。クロスカントリースキーしたいなぁ。
RICOH CX5

カンザクラ。これは満開かな。向こうの方に小さく東京スカイツリーが見えるでしょ。
RICOH CX5

折れた梅の枝。花の付いたまま。
PENTAX K20D + TAMRON A17

今日のトリさんは、モズ♀。分類標本園で。
PENTAX K20D + TAMRON A17

2014年2月19日水曜日

◆大雪で枝が折れた小石川植物園(2/18)

2014/2/18(火)
晴れ。北風で、寒い、冷たい。

記録的な大雪により、14日(金)の午後から17日(月)まで閉園だった小石川植物園。
園内いたるところで木の枝が折れている。

梅林で、枝が折れた梅。
RICOH CX5

蕾のまま落ちた紅梅。この花は『未開紅』。
PENTAX K20D + TAMRON A17

花が付いたまま折れた梅の木。この紅梅は『黒雲』。
RICOH CX5

この『黒雲』の花が、下の水路にたくさん落ちている。
PENTAX K20D + TAMRON A17

後ろを見ると、ダイサギ。小さいダイサギ。でも首を伸ばすとやっぱりダイサギ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

ハンノキ並木で、ハンノキにメジロ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

同じハンノキに、エナガ。
PENTAX K20D + TAMRON A17

そして、コゲラ。みんな同じ木にとまってるから、撮影が忙しい。
PENTAX K20D + TAMRON A17

シジュウカラは、このハンノキの下で、水を飲む。
PENTAX K20D + TAMRON A17



2014年2月12日水曜日

◆寒い日にルリビタキ、小石川植物園(2/11)

2014/2/11(火)建国記念の日
くもり、寒い、気温は5℃以下だね。ほんの少し雪もチラホラ。

小石川植物園。さすが祝日。カメラ片手のおじさんが多い。
人が歩く道にはないけど、まだまだ雪が残ってる。

旧養生所の井戸のそば、ジョウビタキ♀だと思って撮影していると、ちょっと違う。
ルリビタキ♀だ!!!
PENTAX K20D +TAMRON A17

ピクセル等倍で表示すると、ほらルリビタキ♀。
PENTAX K20D +TAMRON A17

ほらほらルリビタキ♀だよ。瑠璃色の尻尾。だいぶ見ていなかったから、もういないと思ってた。
見通しのいいところだったので、近づいたら行っちゃった。もう少し近くで撮影したい。
PENTAX K20D +TAMRON A17

これも旧養生所の井戸から撮影したカンザクラに東京スカイツリー。
PENTAX K20D +TAMRON A17

ソメイヨシノの木の下には、ヘタウマ雪だるま。
PENTAX K20D +TAMRON A17

今日はコサギがいた。なんか小さいコサギ。池の中は冷たいよね。
PENTAX K20D +TAMRON A17

日本庭園に鵜もいた。コイツは動かずず~っとそのまま。帰るときもう一度見たらまだいた。
PENTAX K20D +TAMRON A17

梅林で、梅の花にシロハラ。紅梅は『八重寒紅』、そしてあまり腹の白くないシロハラ。
PENTAX K20D +TAMRON A17

梅林で、トラニャンコ。
PENTAX K20D +TAMRON A17

アングルを変えると、実はこんな感じ。地面は冷たくていやなのね。
PENTAX K20D +TAMRON A17